タイトル | : Re^6: メールチェッカが動作しません |
投稿日 | : 2010/12/02(Thu) 22:03:44 |
投稿者 | : TERU |
瀬戸っぷ様
お世話になっております。
毎日時間を割いて頂き大変恐縮です。
telnetのメッセージは当方のログとそっくりになるんですね。
どんなことでも手がかりになって頂ければ嬉しいです。
自分でも少しくらい勉強してみようと思ってRFCなど目を通してみるのですが、基礎がないのでさっぱりです。
新しいログの件、了解致しました。パスとアカウントを隠す感じにすればいいのですよね。
一応内部ファイルなので瀬戸っぷさんが公開されているメールアドレスに直接お送りしようかと思います。
>
> No.1404書いてから…
>
> >[pop.ac.auone-net.jp:110]へ接続開始。
>
> ということで、telnetコマンドで接続しておしゃべりしてみました。
>
> +OK OmniMessaging POP3 Server T0467G06_MPOP_01APR10_V3_6_5_000 Ready <6.737.212157981428687012@nm07pop076.auone-net.jp>
> capa
> -ERR Command is not implemented yet.
>
> CAPAコマンド発行で掲示されているエラーが返ってきていました。
> 今回の対策で大丈夫そう…かな。
> # ただ、ソレがログファイルに残っていたのが少々謎…ですかね。
> # 今回は解決の糸口になったので良かったですが…。