Special Launch 4 掲示板
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: メールチェッカーのUIDLコマンド
投稿日: 2013/01/08(Tue) 00:17:01
投稿者瀬戸っぷ < >
参照先http://www.ksky.ne.jp/~setoppu2/sl4/

瀬戸っぷです。

> | +OK 7331 messages (113862332 octets)
> | UIDLコマンド使用不可能。
> | 新しいメールから受信します。
> telnetでPOPサーバーに接続し、手動でUIDLコマンドを実行すると実行可能なのですが、何か設定に関する条件がありますでしょうか?このアカウントではSSLもAPOPも使用していません。

設定に関するもの…ではなく、メールヘッダにX-UIDLがないと正しく動作できない作りになっています。
「前回のチェックでどこまでチェック済みか?」の判定用のデータとして、
Message-IDヘッダのみで保持しているため、対応が中途半端な状態になっています。
# X-UIDLヘッダがあった場合は、Message-IDヘッダの代わりにX-UIDLヘッダの内容を保持しています。

設定ダイアログの「終了時に通知済みリストを保存する」で保存されるデータ形式の関係で、上記のような実装になっています。
# データファイルにはバージョンも含めていますので、拡張自体は可能なのですが…
# 要望とかもなかったのでそのまま…という状況です。

「新しいメールから」となっていますが、起動後2回目以降であれば、繰り返しサーバから受信するのは最新のメールだけ(Message-IDが一致するので終了)となります。
# もちろん、新しいメールがあればそれは通知されます。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー