Special Launch 4 掲示板
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^5: メールチェッカが動作しません
投稿日: 2010/11/30(Tue) 10:22:19
投稿者瀬戸っぷ < >
参照先http://www.ksky.ne.jp/~setoppu2/

瀬戸っぷ です。

> [pop.ac.auone-net.jp:110]へ接続開始。
> +OK OmniMessaging POP3 Server T0467G06_MPOP_01APR10_V3_6_5_000 Ready <0.645.2121577897XXXXXXXX@nm07pop076.auone-net.jp>
> QUIT
> 以上が直前のログです。パスワード等を変換したものが含まれているのかどうか分からなかったので、一部Xで伏せてしまいました。ログとして差し支えないでしょうか。
> 何かのヒントになれば幸いです。

ありがとうございます。
APOP認証が可能。と判定されているようです。
が、実際に認証した際に失敗しているのでしょう…。
内部ではCAPAコマンドを実行していますがこちらはログ出力するようにはしていませんので…
ログに残ったのはAPOP認証/UIDLコマンド/TOPコマンドの何れかになると思います。
# デバッグ用にログ出力を制御できるようになっていますが…特に設定していない場合、上記だと認証の時のものになりますね。
アカウント設定からAPOP認証を使用する。を外してみてはどうでしょうか?

> ところがなぜか今度はメーラのauひかりアカウントからメール受信が出来なくなってしまいました。
> それでメーラの設定でSSLを使用しないようにしたら受信可能になりました。
> OPENSSLが原因なのか分からないのですが…7にしてからどうもうまく事が運んでくれません-_-;

こちらは不明…ですね。
アプリ側でよろしくやってくれるかと思われるのですが……
# 最近、Windows側でDLLの読み込みに関してセキュリティアップデートがありましたから…その影響でしょうかね??


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー