タイトル | : Re^2: メールチェッカープラグイン 更新 |
投稿日 | : 2006/01/27(Fri) 01:24:32 |
投稿者 | : 瀬戸っぷ |
参照先 | : http://www.ksky.ne.jp/~setoppu/sl4/ |
瀬戸っぷです。
ご利用ありがとうございます。
> Gmailには対応していないんでしょうか。
> ためしにやってみたところ、できませんでした。
> POP over SSLの意味もわかっていないレベルなんで、
> 仕様上不可なのか、教えていただけると助かります。
Gmail自体は使用したことはないのですが…
http://gmail.google.com/support/bin/topic.py?topic=1555
によるとPOPアクセスは可能なようで…
が、よく見たらSSLが必要ですね。
POP over SSLに対応させないとGmailでは使えないようです。
自宅サーバくらいでしかPOP over SSLを使うところはないだろうと思っていたのですが、コレはちょっと予想外。
(というワケで現状では対応していないです。)
とりあえず、
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/11/22/okiniiri.html
のようなソフトと併用することで一時しのぎは可能です。
# POP over SSLな対応、やった方がよさそうですな。
# 既存の外部ツールを使うか、DLLを自分で組み込むか…
# ライセンス関係の問題もあるので微妙です。
## VS2005購入後にコンパイラ変えて再更新の予定はありますけど…