タイトル | : カレンダーの祝祭日について |
投稿日 | : 2005/01/25(Tue) 18:13:50 |
投稿者 | : すがわら |
はじめまして。
いつもSpecial Launch 4をありがたく使用させていただいて
おります。
カレンダープラグインの祝祭日について2つ質問があります。
1.自分で追加した休日について
Holiday.tbl のフォーマットを参考に会社の休日を追加
して使っています。
(追加したのは、創立記念日とか年末年始休暇等です。)
追加した休日が日曜日に重なると翌月曜日が振替休日に
なります。
会社でも振替休日としてくれればありがたいのですが、
そういうわけにもいかず・・・
本来は祝祭日のファイルだと思いますので、このような
使い方は想定外だとは思いますが、もし対応方法があり
ましたら教えていただけませんでしょうか。
2.国民の祝日について
5月4日は憲法記念日とこどもの日に挟まれているため
祝日となっています。
少し先の話なので恐縮ですが、2009年9月を見ると21日
が敬老の日、23日が秋分の日となっているので、22日は
もしかすると休みになるのではないでしょうか?
2009年の秋分の日がまだ確定していないので、はっきり
したことは言えませんが、祝祭日に挟まれた日の扱いは
どのように定義されているのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。